今年もようやく桜の花咲く季節となりました。
今年の開催日程は4月12日から4月23日の予定です。
イベント等はありませんが、例年通り提灯に電気が灯ります。
満開は20日21日ですね。
提灯の灯りに照らされた夜桜も最高です。
今年もようやく桜の花咲く季節となりました。
今年の開催日程は4月12日から4月23日の予定です。
イベント等はありませんが、例年通り提灯に電気が灯ります。
満開は20日21日ですね。
提灯の灯りに照らされた夜桜も最高です。
本年度も下記の要項で大会を開催致します。
賞品も有りますので、奮ってご参加をお待ちいたします。
参加資格:新屋居住者(小学生から 男・女)
大会種目:囲碁・将棋
日 時:令和7年3月2日 日曜日 午後1時より
場 所:ウエスター 2階 和室 1−4
申し込み:参加希望者は 電話 FAX メール あるいはウエスター窓口にお申し込みください。
お届け項目:お名前、年齢、住所、町内会名、電話番号、段級位、』。
ウエスター:電話:828−4217・FAX:828−4564
締切日:令和7年2月25日月曜日
参加費:1,000円
U R L : https://bit.ly/3EvCszR
第37回大会
5年ぶりとなります、新屋市民憲章郷土文化講演会を開催致します。
本年は、秋田美術大学より講師をお迎え致します。
演題は「パッサウ写真紀行 - 三河川の街 - 」
講師は 草彅 裕(くさなぎ ゆう)
秋田県仙北市出身 東北芸術工科大学芸術工学研究科修了
秋田県立美術大学 美術学部 美術科 コミュニケーションデザイン専攻 助教
写真を通ての国際交流、秋田での撮影し、多くの写真展で賞を受賞され
国内外で、ご活躍されております。(Web) https://yu-kusanagi.com
日時は令和6年11月24日 日曜日 午後2時〜3時
会場はウエスター3階洋室5・6 です
入場無料・予約不要です、ご近所お誘い上の上ご来場ください。
第37回 囲碁・将棋大会 案内ページ 、ご確認くださいね。
新年度が始まり、新1年生も元気に登校しておりますね
今年も年3回のあいさつ運動を予定しております。
春の実施は5月12日金曜日、時間は朝6時50分集合
7時よりの開始です、青少年育成部部員、役員様へは
後ほど、ご案内させて頂きます、子供達の生育を願い
皆さんで、活動を盛り上げて行きましょう。
おはようございます、本日6時から清掃を予定しておりましたが
雨天の為、中止、と致しました、その場での判断でした為
おいでいただいた49名の方には、ご説明させて頂きました
前日確認した所では、目立ったゴミ等は有りませんでした
今年の桜は、開花が早く先週10日ごろが見頃でしたね
本日の雨にて最後となりそうです。
本日お集まりいただいた皆様、本当にありがとうございました
8月上旬に第2回目を行いますので、宜しくお願い致します。
春季あらやさくら公園清掃を行います。
明日、朝6時より、さくら公園清掃を行います。
各町内会会長、環境保健部部員、役員様へご案内を送付しております。
天気予報では雨の予報ですが、集合された方々と清掃を実施したいと思います。
今年は、桜の開花も早く、散りゆく桜の下、清掃を行いたく、特に目立ったゴミ等は
無い様ですが、小枝等の、回収をお願い致します。
集合は、さくら公園、中学校、東屋前です。
宜しくお願い致します。
第36回囲碁・将棋大会開催中
14時36分
本日秋田市天候晴れ、気温10度とお日柄もよろしく、開催中です
参加者は新屋地区の猛者、将棋の部6名、囲碁の部13名が競技を行っております。
囲碁は2回戦、将棋も2回戦が経過中です。
16時30分
囲碁は3局、将棋は5回戦を終え、各、優勝、準優勝、三位の表彰式を行い
勝者を称えました。
令和4年度、第36回 囲碁将棋大会を開催致します。
要項はこのページで随時更新。
>>> - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ^_^ <<<
お待たせいたしました年に一度、3年ぶりの開催となります
今回は成人のみの開催です、ふるってご参加お待ちしております。
手指消毒、マスク着用、換気等、ご協力お願いいたします。
- - 開 催 要 項 - -
参加資格 新屋本町居住者( 成人 男・女 ) 今年度、未成年者の受付は、ありません。
開催日時 令和5年3月19日(日)午後1時
会 場 ウエスター3階・洋室6ー7
大会種目 囲碁 クラスは状況により決定します
将棋 クラス特にもうけません
申し込み 参加希望者は電話か FAX あるいは直接ウエスター窓口に申込んでください。
お届け項目 「 お名前、年齢、住所、町内会名、電話番号、段級位 」
ウエスターの 電話番号: 828ー4217 FAX: 828?4564
メールでの お問い合わせ 申し込みもOKです info@arayasimin.com 迄
締 切 日 令和5年3月12日(日)
参 加 費 1,000円 (大会当日申し受けます)
懇 親 会 ありません
賞 品 等 優勝・準優勝・3位 ・参加賞もあります。
問 合 せ 囲 碁 間杉 忠幸 090-7563-2617
将 棋 事 務 局
事 務 局 田村 正之 090-2361-1116 info@arayasimin.com
>>> - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ^_^ <<<
メール申込書式
件名: 第36回囲碁将棋大会申込
下記コピーしてご使用ください。
参加種目: 囲碁 もしくは 将棋 を選んで記入して下さい
お 名 前:
年 齢:
住 所:
町内会名:
電話番号:
段 級 位:
>>> - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ^_^ <<<
秋季あらやさくら公園清掃を実施いたしました。
もう11月ですが穏やかな日曜日、秋は少し時間を遅くして6時半から
今回は、集合場所を秋田西中学校前に変更し開催、自家用車の駐車スペースもあり、多くの方にご参加頂きました。
皆様大変ありがとうございました。
夏季あらやさくら公園清掃を実施しました。
朝6時から全町内から87名が参加、公園内のゴミ屑、空き缶、樹木に巻きつくツタ類除去、清掃をいただきました。
町民憩いの場、あらやさくら公園が綺麗になりました、皆様ありがとうございました。
あらやさくら公園花壇整備を実施しました。
夏季恒例、さくら公園南側、皐月花壇の整備を、役員、部員有志にて行いました。
7月湿度も高いこの日でしたが、花壇整備、雑草の除去、1時間程度の作業でしたが皆で格闘し
清々しい汗?をかきました、おかげで、サッパリしましたよ。